こんにちは!
今回はちょっとだけ残念なお知らせです!いや、個人的にという話ですが!
2008年から2011年までのRO関連の雑多日記旧SPUPTNIKをそのまま置いておりましたが、そのブログのサービス自体が5月31日にサービス停止になっちゃうらしく!今月一杯で見れなくなるようです。
データ移動させて他にお引越しというのも考えましたが、このブログはデータのエクスポートが出来ませんでして。自分もそういう部分見ずに使用してしまっていたのがよくなかったのですが!いくつかサイトバックアップ系のソフトも試してみましたがうまくいかずでした。
記事の件数は250件くらいということでちょっと手動でどうこうとかしていたら死んでしまいそうなので、このまま今月末で消えることになりそうです。

ううううーんちょっと思い出いっぱいすぎるので残念です・・・更新しなくなっても昔はどんなだったっけーとか、あれはどういう時期だったっけ的にちら見してたりしてたので。
しょーもない落書きしかありませんが、今まで見てくださってくれていた方々、遊んでくださりブログに出てくださった方々、本当にありがとうございましたということで!!!!
そんなご連絡でした!
実はその頃からブログ見てましたw
普段は良く触れるものじゃないけど、自分の意思に関わらず消えてしまうもの、ってなんだか悲しいですよね。
昔やってたけどサービス終了したオンラインゲームとかそんな感じです。
特にブログって日々の記録的なものですからねー。
しかし無くなったからと言って過去がなくなるワケではない。
過去はお主の中で生き続けるのじゃ…って謎の老師が言ってました!
戸塚犬さんこんにちは!コメントありがとうございます!
>実はその頃から
まじですか!wwwwwwwありがとうございます!!!!!
>普段は良く触れるものじゃないけど、自分の意思に関わらず消えてしまうもの
ですねええ。三年分くらいのデータログがいきなりぶっとんじゃうよという予告は何気に残念でした!が、しかし、ちょっとどうにかなりそうな雰囲気に!!
>謎の老師
謎の老師wwwwwwwありがとうございます老師!!!!
ちょっとご助力くださる方々がいらっしゃってデータはどうにかログとして置いておけそうなのでほっと一息の最近です!
とりあえずデータ取ってみました。
ツールの使い方がよくわからず、完全にそのままの状態で閲覧できるとまでは行きませんでしたが、記事の内容と画像は表示される状態にはできたみたいです。
Skypeに記載したURLから落とせますので、よろしければどうぞ。
全記事じゃなかったらすみません><
れーりん@三積さんこんにちは!コメントありがとうございます!
>データ取ってみました
ありがとうございます!!!!!!
データそしてURLありがとうございましたあああああ!!!ありがたやありがたや!!!!!(拝)
昨日のウサ耳旦那のお話は本当に久々に自分も見て懐かしすぎる状態でしたwwwwwwww過去記事色々つい見てしまう・・・wwww
データは大事に保管させて頂きますありがとうございましたーーーー!!!!
ぷいっとすねた後に悶死しかける(?w)なたねさんと、ウサミミつけてふんぞり返りながら謝る(?)えるさんと、その横で笑い死に(?)しかかっているろぜっこがよかったですwww
なたぬっち&えるるんコンビ、かわいすぎでした…(´ω`*)
あとは、むすっとしたグランさんのみつあみパラさんの後ろ姿が…!!!wwww 何気にツボでした!!!www
男の人のゆる三つ編みは結構好きかも…!?www
そして今読んでいて、ハツカネズミでも握ってろよで吹きましたwwwww
思い出は大切にせなあきまへんな!(`・ω・´)
れーりん@三積さんこんばんは!コメントありがとうございます!
>なたぬっち&えるるんコンビ、かわいすぎでした
可愛すぎましたほんとに!!!!描かざるを得ない感じでしたとも・・・!!wwwwww
>男の人のゆる三つ編み ハツカネズミでも握ってろよ
あれは面白かったですねええええwwwwwwwwwwww今見てもひどいwwwwwwwwwwwww
男の子アカウントのゆる三つ編みとかはほんと数少ない気が!!!!色々懐かしいですよーーーーー!!!!!
昔の記事見返すと色々こんなことあったんだな~~と思い返せるのでやっぱデータいただけたのは超嬉しいのです!!!ありがたやありがたや!!!!(拝)
他にも個人的にツボだったのは、ちょへくんさんのフィーリル自慢でしたw
アホ毛、かわいいですよね…!
うちの紅さんもよく乗せてましたw
誰だって、うちの子一番…!(笑)
れーりん@三積さんこんにちは!コメントありがとうございます!
フィーリル自慢懐かしい!wwwwwwフィーリルさんの可愛さは天井知らずです!!!
うちの子一番仕方なしですね、同じくすぎるのですwwwwwww
なん…だと…!?
嗚呼、せめて描かれていたイラストや漫画あたりをシブとかたんぶらとか静画とかスモモとかにエクスポート出来ればなぁ…無念至極です。
さて、セルフで右クリック連打する作業に入るか(マテ
…って初代ブログの方は大丈夫なんですかw
なんてことだwwwww
るがすぴさんこんにちは!コメントありがとうございます!
>エクスポート
最初は色々考えたのですが、画像数とか半端なくて記事書いてた時は心折れてました!wwwしかし!ご助力くださる方々がああああ!!ありがたいことに画像・テキストともにデータ確保しておくことは出来そうです!!ホントにありがたすぎて・・・・。なので右クリックはしなくても!?wwwwwwwそんな風に仰ってくださってありがとうございますですよ!!
>初代ブログ
全然ちがうとこで書いてたので初代のほうは特になにもという感じですね!そっちのほうはエクスポート機能もあるので何かあっても大丈夫そうです!