というわけでこんばんは!
今回はお知らせというか宣伝です!オフライン的ななにかです!
冬コミでれーりん@三積先生の御本(小説)のイラストで参加させていただきます!
御本のラインナップはこちら!!(外部:れり先生サイトリンクです)
そんなこんなでちらっとスピカさんらくがきです!
最近はそういうお話でちまちまS.S.S.関連描いてウォーミングアップしていたりでした!れり先生のすてき小説拝読してうっふりしつつ!!
たっぷり楽しくS.S.S.の面々描いていきたい所存であります!!
そんなこんなでオフライン宣伝でした、どうぞよろしくおねがいいたしまーーす!!!(∩´∀`)∩
うおー、これは是非伺いたいのですが、
冬コミって実家帰省とタイミング的に被るのでなかなか行けないんですよねー。
うーん、是非欲しいので調整してみようとは思いますが、なんとかなるといいなぁ…
(コミケ→新幹線とかだと疲れがヤバそうですがw)
星七号先生こんばんは!コメントありがとうございます!
>タイミング的に被る
丁度帰省等のタイミングですねえ!
冬コミ当日以外の販売についてはれり先生にお問合せするしか…!?
コミケからの新幹線はとんでもない混雑になってそうですね!www
lala先生、告知ありがとうございます~。
lala先生の素敵なイラストを堪能できる1冊になればと思っておりますので、ご興味のある方はお立ち寄りいただければと存じます~。
希望する方が多ければ通販なども考えたいと思いますが、印刷冊数如何でその辺どうしよう…というところですね…。
しかしながら、流石にS.S.S.の父たる星七号先生を消耗させてしまうわけにも参りませんので、その辺はまた後日対応を検討させて下さい~。
れーりん@三積先生こんばんは!コメントありがとうございます!
そんでもって冬コミスペース当選おめでとうございますですよ!!!(*´▽`*)
自分絵はおまけ的ななにかなので!
>通販
色々悩ましいところですね…!
この辺りはまた本が完成後にご相談とかなのですかね!(∩´∀`)∩
むしろlala先生の絵がメイn… げふごふっ。
ご助力ありがとうございます! これから暫くの間お時間をいただくことになってしまいますが、何卒よろしくお願いします!!><
以下、補足です。
冬コミ情報公開用ブログを作ってみました。
http://re-rin.sblo.jp/
何かあったら今後はこちらに掲載していこうかと思います。
よろしくお願いします~。
いやいやいやれり先生の素敵お話がメインすぎるでしょう!!!
今月はお互いがんばっちゃうしかないぜ期間ですね!www
こちらこそ微力ではありますがどうぞよろしくお願いいたします!!!m(__)m
ブログURLまた次の記事書くあたりでもう一度紹介させていただきますねーー作成おつかれさまです!!
お疲れッス!!
自分もスぺ通ったので遊びに来てください^^
れりさんのめちゃ近くでした(笑)
sizさんこんばんは!コメントありがとうございます!
そしてスペース当選おめでとうございますですよー!!!
ご近所スペース的ななにかなんですね!!行けそうなときは攻め込ませていただきたく存じます!ww
横から失礼します。
ど、どちらにいらっしゃるんだろう(・ω・;三;・ω・)
右も左もわからぬ新参者ゆえ、+同志+(勝手に(汗))がそばにいて下さると思うだけでとても嬉しいです…!
当日は何卒よろしくお願いします…!!!>ω<
…よし、自分もこっそり攻め込ませていただいちゃおうそうしちゃおうwww
こんにちは、lalaさんの絵が定期的に見たくなって覗きに来てます!
今年の夏コミもひそかに期待していたのですがまさか冬コミとは!
見に来てよかった!
lalaさん挿絵ということで是非とも手に入れたいのですが!
(行けるか自信がない)
通販でしたら即購入です!!
れーりん@三積先生もlala先生も、
冬コミに向けて大変かと思いますが、頑張ってください~!
ぽんさんこんばんは!コメントありがとうございます!
以前は夏コミのスペースのほうにも遊びにきてくださりありがとうございましたああ!!(∩´∀`)∩メルもありがとうございましたあ!!冬のイベントにれり先生ご参加ということでちらっと絵にておまけ参加させていただきまするよー!
通販についてはまたれり先生に伺ってからになるかもです、そんでもって自分のブログのほうでもご連絡させていただけたらと!
応援ありがたやすぎました…!!がんばっちゃいたい所存でありますーー(`・ω・´)ゞまたちまちまブログにも情報書いていこうと思います、どうぞよろしくおねがいいたしまーす!!(∩´∀`)∩
ぽんさま、温かいお言葉ありがとうございます。
縦書き変換が予想をはるかに上回る難易度の高さで、わ~ってなりつつなんとか頑張っております(笑)
通販については、コミケでの売れ残り冊数次第で考えようかどうしようかという感じかなと思っているのですが…。
その辺はまだ全然勝手がわからないので、もう少し落ち着いたら調べたりlala先生にご意見など伺ったりして、対応を決めさせていただきたいと思っております。